








あなたもYouTubeを撮影しようと思い動画の撮影と、編集が非常に難しいと感じたりもしていないでしょうか?
私も最初は四苦八苦していたので気持ちはよくわかります。
現在ではiPhoneを使って撮影をするか、もしくはiPadで撮影編集をすべて行っています。
どのようにしているのかを具体的にお話しをします。
もしもあなたがどのような撮影機材を買って、どのように撮影をすればいいのかわからないのであればこのブログを最後までご覧になってください。
目次
YouTubeを撮影するときはカメラよりも編集ありきで考える

これはどのカメラで撮影をしても同じですが、一切編集をしないで動画を上げる事はほぼありません。
明るさを変えたり見やすいようにテロップを入れたり画像を入れたり動画の中に動画を入れたり。
など視聴者さんが見やすい情報を編集で入れることをしなければいけません。
編集で最も重要なところがカットする部分です。
変に間が空いてしまったり、噛んでしまったり、間違った場合その部分を全て編集して間が極力少ない状態にしなければいけません。
YouTuberさんを見ていただくとわかりますが、ほとんどの場合編集を一切なしで動画をあげている方はほとんどいらっしゃいません。
という事はもともときれいに撮影することも大切なのですが、それよりもわかりやすく見やすい動画にするために撮影をして編集ありきで考えた方が良い動画を作ることができます。
編集ソフトに関しては全てiPhone 1台もしくはiPad 1台あれば完了するのでそちらは後ほどご紹介します。
YouTubeに使えるカメラはiPhoneが最強

もともと私は動画を撮影するためにiPad Proを使用していました。
それも初期のモデルです。
色々とどの機材が良いのかを試してみました。
一眼レフ、ビデオカメラ、iPad、そしてiPhone。
一眼レフやビデオカメラは確かにきれいに撮れます。
しかし編集をするときに一眼レフの動画やビデオカメラの動画をいちどパソコンに入れ込み、中で編集ソフトを立ち上げて編集をする。
そこからYouTubeへアップロードする。
と言う1連の流れを全てしなければいけません。
これが悪いと言っているわけではなく、初心者にとってこの方法はかなりハードルが高すぎるのです。
もし、あなたのパートナーが編集作業が完璧で全てお願いできると言う環境であったり。
例えば自分がして編集を外注に出す。
と言うのであればこのような形でも悪くはないでしょう。
しかし、自分でしなければいけない場合はこの1連の作業は非常に面倒です。
初期の頃は先ほどお話ししたみたいにiPad Proを使っていました。
現在はiPhone11を使ってすべての動画を撮影しています。
1番最初にお見せした動画もiPhoneで撮影をして編集をしそのままアップロードする。
この流れが全てiPhone1台で完了してしまいます。
撮影から編集まですごく難しいようなイメージがあるかもしれません。
しかし一切そんなことはありません。
すきま時間や手が空いた時に編集をする事は簡単です。
通常の写真を撮る場合でもかなり綺麗で下手なカメラよりもiPhoneで撮った方が断然きれいに撮影することができます。
ちなみに下の写真は以前私が使っていたファーウェイP10と呼ばれるものと。
もう一つはiPhone11で撮影をしたものです見るからに画像の綺麗さも違いますよね。

ファーウェイP10

アイフォン11
両方とも一切加工せず、そのまま撮影をしました。
iPhone11で撮影をした方がより綺麗に鮮明に撮影できます。


以前のスマホに比べて新しいものはかなりカメラ性能も良く特別な機材がなくても十分にきれいなクオリティーの高い動画を撮影することができます。
特別なものを購入をするよりも、携帯もカメラも、ネット環境でも使える方がいい投資になると思います。
iPhoneはカメラの撮影から編集までが全てできる

私が編集をしているソフトというのがアップル専用ですがパーフェクトビデオと呼ばれるソフトです。
この動画編集ソフトは本当に最高です。有料版で610円と買い切りでかなり安く、性能も抜群な編集ソフトです。
Androidの方はこのソフトが使えないですが、Androidの携帯であればcapcutと呼ばれる編集アプリがおすすめです。無料ですがかなり高機能です。
いちど買えばiPhoneでもiPadでも両方とも使うことが可能です。
パソコンでできるような編集はすべてこの1台があれば全く問題ありません。
具体的な操作方法は別の記事でご紹介をしたいと思いますが治療院のYouTube集客で必要な事と言うのは
- 不要な部分のカッティング
- 明るさの調整
- 音量の調整
- テロップの挿入
- 画像もしくは動画の挿入
これだけです。
私の動画を見てもらうとわかりますがこれ以外一切していません。
なぜならばこれ以外のことをしなくても集客は普通にできるからです。
編集作業はプロのような難しいことをしなくても見やすく、わかりやすい状態にしてあげれば確実に見られる動画を作ることができます。
細かいテクニック的な事はもちろんありますがそれよりもまずは見やすい動画を作る方が優先順は高いです。
治療院のYouTube集客の肝はカメラ性能ではなく・・・
最終的には治療院の集客を考えるのであればカメラの性能ではなく見やすさを重視してください。
そしてもう一つ重要なことが撮影している側がしんどくなってしまうと全く意味がありません。
例えば一眼レフやビデオカメラで考えると画質としては綺麗かもしれません。
- 動画を撮影していちどパソコンに入れる。
- パソコンで編集をして保存してYouTubeにアップロードする。
- 1本とって動画を編集してアップロードするだけで何時間もかかってしまう。
と言うような状況になってしまうとやはり続かないです。
最初は気合と根性だけで何とかなっても継続するとなると簡単な方が良いに決まっています。
そういう意味でもカメラの性能にこだわるのではなく、撮影のしやすさと編集のしやすさをまず1番初めに考えるようにしましょう。
とにかく迷えばiPhoneを買いましょう。
Androidであればギャラクシーが群を抜いてカメラ性能がいいです。
まとめ
今回は治療院がYouTubeで集客するために必要なカメラと言う内容でお話しをしました。
結果的にはiPhoneもしくはiPad、AndroidであればGALAXYであれば全く問題はありません。
むしろこのどちらかであれば十分にきれいな動画を撮影することができます。
固定するためのスタンドは購入する必要がありますがそれ以外は何も必要ありません。
カメラの性能はもちろん大切ですがやはり最も重要なのが内容と見やすさになります。
まずはお手持ちのスマホで撮影をして、それでも物足りないと感じれば次のステップに行けばいいと思います。
ただし何でもかんでも自分で全てしようと思うと時間がかかりすぎてしまいます。
外注をすると言うことも大切なのでケースバイケースで考えていきましょう。


YouTubeで集客する為の方法を無料で学んでみませんか?
現在無料メールマガジン、LINEでYOUTUBE集客の方法を公開しています。
現在私が実践している方法を全てお話をしています。
もしあなたがYouTubeを使い継続的に安定的な集客をしてみたい。
と考えているのであればぜひご登録ください。
登録は10秒で終わります。