YouTubeのネタ切れをなくす。最短で集客をするために。

齋藤
YouTubeを出していると必ずぶち当たる壁がネタ切れ。最初は勢いよく話していてもだんだんと何を話せばいいのかがなくなってくる。そしてその段階で諦めてしまう。こんな方が大勢いらっしゃいます。治療院や店舗経営をしている以上基本的にネタ切れは起こりません。なぜならば…ネタ切れを起こさず、最短で集客する方法をこの記述をご紹介します。

1ヵ月にあなたの店舗に何人の新規の患者さんが来ますか?

最初にあなたに質問をしたいと思います。

あなたの店舗には1ヵ月間に何人の新規の患者さんが来ますか?

私が最もお勧めしている動画のネタの内容が、

新規の患者さんが来ればその方全員に向けた動画を作成する。

例えば53歳女性、専業主婦、右のお尻から右の太ももに坐骨神経痛がある。

と言う悩みの新規の方がいらっしゃったとします。

そしたらこの方に向けた改善する動画を作成します。

個人名などを出すのではなく、この人を題材にしてこの人の悩みを解決するための動画を作成します。

例えば10人の新規の患者さんが来れば10本の動画撮れます。

20人であれば20本。

1年間で120本位の動画が取れる計算になります。

新規が1ヵ月間に5人でも年間で考えると60人。

このような形で新規の患者さんに対しての動画を作るのが1番集客に結びつけるのが最短です。

新規の患者さんに向けた動画を作成するとなぜ集客ができるのか?

なぜ新規の患者さんに向けた動画を作ると集客にする成功するのか?

少しイメージをしていただきたいですが、腰痛に悩んでいる方に効果的なストレッチ。

と言う動画と

53歳の専業主婦右の腰から右のお尻にかけて神経痛が出ている方へ向けた動画。

言う2つの動画あればどちらの方が自分に当てはまるでしょうか?

実際は後者。

悩みベースで動画を作った方が集客できる可能性は格段に上がります。

視聴者さんは私の事かもしれない。

と言うふうに思ってくれます。

集客をするときには万人受けの動画を狙うよりもよりも、1人の患者さんに動画の内容を集中した方が集客には結びつきやすくなります。

ドモホルンリンクルで考えましょう。

40歳からの基礎化粧品

これも同じように30代の方には響かないかもしれませんが、40代や50代の方には響くかもしれません。

50歳以上が行う筋トレの方法

と言う動画を内容があれば50歳以上の方が見ればこれ私に関係あるかもしれない。

と言うふうに感じてくれて見てくれます。

こんなふうに絞れば絞るほど私のことを言っているのかもしれない。

と言うふうに視聴者さんが思ってくれて、あなたの動画を1回でも多く見てくれる可能性があると言うことです。

私は今ソロキャンプにはまっています。

ソロキャンプの道具があると自分がキャンプに行ったことをイメージしながらその動画を見ます。

その中でこんなこともしてみたい、あんなこともしてみたい。

などやってもいないことを勝手に想像してどんどん期待を膨らませます。

これと先程の動画を見て私の事かもしれない。

こんなふうに考えながらYouTube動画を見ます。

動画の中でバイクを使っていて、ソロキャンプをしていて、男性。

であれば私の考えているキャンプにドンピシャです。

ちなみに私が今ハマっているチャンネルはカズゼット。

チャンネルはこちら

ヤマハのセローと言うバイクに乗り、下道をひたすら走りキャンプをする。

キャンプを全くしない方にとっては全然興味がないでしょう。

しかし同じ趣味の方はかなりハマると思います。

話は脱線してしまいましたが、基本的な考え方は同じだと思ってください。

同じ動画の内容があっても全く問題は無い

ここで問題となってくるのが、

腰痛の動画を撮りその後もまた腰痛の患者さんが来た

と言う時動画内容が被ってしまうと言う状況です。

そんな時に動画をどのようにするのか。

と言う疑問も少なからず生まれると思います。

正直言うと全く関係なく無視して動画を作りましょう。

例えばですが、

  1. 整骨院を開業しているあなたへ
  2. 病院を経営しているあなたへ
  3. 歯科医院を経営しているあなたへ

それぞれにYouTubeセミナーがあります。

と言う内容があったとしましょう。

中身が全く同じでも整骨院であれば整骨院の方が参加するでしょう。

歯科医院を経営しているのであれば歯科医院の動画のセミナーに参加するでしょう。

こんなふうに内容が同じだとしても、ターゲットが全く違うと見る人が全く変わってきます。

腰痛でもいろいろな症状がありますよね。

右側が痛い、左側が痛い、ふくらはぎが痛い太ももまで痛い、お尻が痛い、焼けるように痛い、ズキズキ痛む、しびれるような感じになる。

など人の悩みもたくさんのものがあります。

これと同じように同じ動画でも受け手によって全く感覚が変わってくるので全てが違う動画に思えてきます。

内容が多少似通っても全然構いません。

全員が全部の動画を見るということはほとんどの場合ありません。

どれだけ好きなYouTubeの動画であっても全てを完全に網羅するのは全体の1%いるかいないかでしょう。

ネタ切れをなくして最短で集客する方法のまとめ

今回のブログは以上となりますが、最後にまとめると

新規の患者さんに向けてYouTube動画を撮影する1人のメインターゲット、

新規の患者さんに向けて動画を作成すると同じ属性の方がいらっしゃる。

同じような動画の内容でも見る側によって全く受け手が違うので全く気にしない。

以上が全体的なまとめとなります。

この考え方があるとだんだんネタ切れになるのは無くなります。

これが治療院だけではなく、美容業界、歯医者、内科などの医者なども同じことが言えます。

ネタがないから動画をやめる

のではなく、無限にあるので是非諦めずにどんどん動画を撮影していきましょう。

 

YouTubeで集客する為の方法を無料で学んでみませんか?

現在無料メールマガジン、LINEでYOUTUBE集客の方法を公開しています。

現在私が実践している方法を全てお話をしています。

もしあなたがYouTubeを使い継続的に安定的な集客をしてみたい。

と考えているのであればぜひご登録ください。

登録は10秒で終わります。

リアルなYouTube集客が学べるオンラインサロンの入会はこちら

YouTube集客の秘密をお伝えするLINE登録はこちら

毎日少しずつYouTube集客学べる無料メルマガの参加はこちら

 

売上100万円を確実に達成して、200万円以上の売上を上げる方法を無料で公開しています。LINEに登録か、Facebookグールプに登録すると入ると全て獲得できます。 下記から是非ご登録下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

28歳で開業。 独学やセミナーで経営の勉強。 月40万円以上使って広告費を使うがリピートが取れず利益が出ない状態。 休みもなく、家族との時間も作れない期間が2年間も続く 現状打開の為にYouTubeを使う。60本の動画でも全く集客できず。 試行錯誤を加えて月に25名動画で集客をし、全国から患者さんが殺到。 現在はリピート患者さんで予約が埋まる。 全国の視聴患者さんの為、自分のノウハウを全国の治療家に向けてセミナー、コンサルティング実施。