動画の種類は7つだけ!戦略的に動画を上げて集客の仕組みを構築

齋藤
動画を撮影していると何を話して、どのようなことを動画にすればいいのか迷うことがあると思います。実は動画の種類は7つしかありません。この中であなたがどのような動画を撮る動画を検索していきます。治療院で集客するための動画の種類を今から説明します。

単純に沢山動画があればいいと言うものではありません。

勿論、数がないと見てくれる方もいらっしゃらないのである程度の数は必要です。

しかし、適当に上げればいいのかと言われればそんな事はありません。

動画は7つの内容から作成していきます。

どれがいいとな悪いとかではなく、どの動画選んでどんな目的で行って行くのが重要な部分になります。

集客の仕組みを作る。動画7つの種類

  • ストレッチや体操、運動などの動画
  • 健康情報、健康ネタを提供する
  • 一般的に良いと思われていることの否定
  • 日常の一部、自分の考えを動画にする
  • 院内、院外を紹介する
  • 声を動画でもらう
  • 治療をしている動画を入れる

これらを意識しながら動画を作成していきます。

1つずつお話をしていきます。

ストレッチや体操、運動などの動画

セルフケア動画ですね。

1番王道で皆さんが行なっているものですね。

これは本気で自宅で治せす為に全て提供をして下さい。

手抜きは絶対によくありません。

  • 〇〇に効果のあるストレッチ
  • 〇〇を治すための体操
  • 〇〇に効果的な運動3選

などです。

これは有益な情報をお伝えをして、信頼構築の為に行なっていきます。

この動画を見て来院される方の気持ちとして

ストレッチや体操をする→本当に良くなった→私の体も診てほしい!→予約をして一度行ってみよう

この様な流れで来院されます。

これができればとても信頼されます。

運動であれば

  • 治す
  • スタイルを整える
  • ダイエット

何を目的にするかはあなたの提供するものによって変わります。方向性だけ間違わないようにしてください。

もしパーソナルジムをされているのであれば運動の動画を紹介して、詳細に体の事などをお伝えするとファンが増えやすくなります。

ヨガやピラティスなども基本的には同じです。

私はヨガについて詳しくないので、そこを掘り下げて説明をしたり、○○に効果的などの様にするとストレッチとは少し違った切り口で提供することができます。

全て来院だけが目的ではないので、ヨガ、ピラティス、運動等は自宅でできるヨガなどで物販の販売にも繋げる事ができます。

スクールにも誘導することができます。

これはまた別の機会にお話をします。

健康情報、健康ネタを提供する

動画を見られた方が

『へ~そうなんだ』

と感心するくらいの知識が理想的です。

例えば以前私が撮影をした動画は

コーヒーの飲みすぎは 腰痛の原因になる

と言うな内容や

グルテンは本当に体に悪いのか?

などの様のように直接来院には関係なくても

『そうなんだ。整骨院の先生の知識ってすごい』

と思ってもらえると信頼構築に役立ちます。

すると『この先生の他の動画もみてみよう』

と思いますよね?

そこからストレッチや体操などの動画を見てもらえる可能性も出てきます。

この様に直接来院に繋がらなくても結果的にYouTubeを通してファンになってくれる可能性があるのでとても有効です。

きてきてだけの動画よりも、知識を提供することも有効です。

ただし、知識的な内容を入れる場合は持論も必ず必要です。

教科書に載っているだけのような知識だけでは専門家には勝つことができません。

栄養素の事は栄養士の方が詳しいと考えるのが普通だと思います。

そういう意味で一般的な理論+自分の考え方を発信するようにしてください。

一般的に良いと思われていることの否定


これはとても重要な動画です。

例えば

実は肩こりにストレッチをすると余計に肩こりになる

という動画が、ストレッチをしたら治るという動画の中にあったらどう思いますか?

『えっ!?なんで?』

って思いませんか?

本でもこんな感じのタイトルがありますよね。

『まだ家を買うな』

凄くしインパクトあります。

家を買う方がほとんどですが、家を買うなと言う否定の言葉が入ることで目立ち手に取ってもらう可能性があがります。

ポイントは

『えっ?そうなの?』

この感覚が大切です。

動画でも同じことが言えるのですが、治す方法をお伝えするとともに悪化する方法をお伝えするととても親切に感じてくれます。

こんなことをしている腰痛になるよ。

などの様に反対のパターンをしても面白いかも知れないですね。

もちろん嘘はダメですが、自分の考えを発信してきっちりと納得できる理論を話すことができれば見ている人を惹きつけることができます。

例え話をすると頭の中がそればかりになってしまうので、ご自身の治療や考え方の中で現状を否定できるものがないかと言うのを探して下さい。

日常の一部、自分の考えを動画にする

例えば私はキャンプがとても好きです。

院内で患者さんとお話をする時や、ニュースレターの時にキャンプのネタをふんだんに使っています。

そうするとそれを見た患者さんは

あそこの整骨院の院長はとてもキャンプが好き

と言うことが浸透します。

するとどうなるのか?

初めて来られた方も既存の方も

『先生でキャンプが好きなんですよね。どんなふうにするんですか』

このように自己開示をすることによって親近感がわき、相手も自己開示をしてくれるようになります。

これをしたからといって正直、患者さんが増える事はありませんが絶好のコミニケーションのツールとしては最高です。

またリピート率向上には非常に役立ちます。

整骨院のアカウントやセラピストなどご自身の店舗のアカウントでこのようなことをするか、もしくはサブチャンネルを作ってそれをのアカウントを作るかは方針によりますが、ラポールを取るためには最適です。

(サブチャンネルについては別の機会にまたお話をさせて頂きます)

これも初めの誰の為にと言う部分に繋がりますが、情報発信の中に、役立つ情報だけでなく、来院して喜んでもらう

というのがあるのであればこの様な動画を撮影するのもいいと思います。

これはその方の方針によります。

また、自分の考え方を発信するのにも非常に効果的です。

例えば役立つ情報を提供するとともに自分の指導に対する考え方や、食事指導をされている方は食事の事についての考え方。

などを提供することによってファンが増えます。

ただ単に良い情報を提供するだけでなく自分の考えを発信することによってそれに共感された方は実際にいらっしゃいます。

私もストレッチや体操はいいと言うことをお話ししていますが、即効性を求めており魔法を求めるのは絶対にしないでくださいと言うことを発信しています。

また、動画の中で治ると言う表現を使っていますが、実際には自分自身でできるものには限界があるということをお伝えし、いろいろな方法試して無理な場合は必ず専門の先生を訪れようにしてください。

と言うことをはっきりと動画の中でお話ししています。

それを見てダメと思う方もいらっしゃれば、本当にその通りだねと思われる方もいらっしゃいます。

自分自身が発信したことをきっちりと共感してくれれば、自分の考え方に賛同してくれているので変に説得をしたり説明をする必要は全くなくなります。

八方美人にはならず、方向性がぶれなければ基本自由に発信して下さい。

そして1つだけ理解していただきたいのは、

ファンがつくと言う事は必ずアンチがつきます。

どれだけ素晴らしい芸能人でもファンもいるけどもそれと同じ量だけアンチいます。

人それぞれ感性が違うので理解しましょう。

院内、院外を紹介する

これの1番の目的は

安心感を与えることです。

1回でも来られた方は院内に入る事と言うのは勇気がいりませんが、初めて訪れる方に関しては正直ハードルが高いです。

・どんな内装しているのか
・トイレは汚くないのか
・個室はあるのか
・自分自身のプライバシーは守られているのか

などこちらが思っている以上に患者さんや顧客と言うのは不安感があります。

特に女性をメインのターゲットにしているのであれば尚更清潔感は必須です。

われわれは普段お店の中にいるので正直不安感と言うのはありませんが初めて来る方からすると、不安でしかありません。

動画で院内を紹介したり案内することによってイメージがつきやすくなります。

これを作成するときは編集する力がいります。

妥協をすると逆効果になるので注意が必要です。

言葉や文章写真ももちろん大切ですが、動画で院内を案内することによってより一層イメージが膨らみやすくなります。

全員が文章や写真だけでイメージできるとは限りません。

動画を活用するのも一つの手として考えて下さい。

院内の紹介などは自分で取るのではなく業者に任せたほうが確実です。

写真もプロで行っている方にお願いしたほうが確実なので素人が撮ったようなものはやめておきましょう。

ここにはお金をかけるところではあります。

患者さんの声を動画でもらう

 
患者さんや利用者の声を動画でもらうというのは今では普通になっているかもしれません。

1つだけの動画よりも2つ、2つだけの動画よりも5つ。

5つだけの動画よりも10個と言うように証拠があればあるほど信頼感や信用感が増していきます。

動画の声が少ないとこれは桜じゃないか?

と言うふうに基本的には疑いを持ちます。

しかし、10個も20個も声があると本当にこの整骨院は患者さんが治った時に撮影をしているのではないか?

と言うふうに思ってくれます。

すると一気に信用感が上がります。

あくまでも証拠がたくさんあれば集客できるかと言えば100%ではありませんが、信頼と信用を構築する上では証拠で声を残すというのはとても効果的です。

もちろん実際の声をホームページ上に乗せて写真を一緒に載せると言うのが効果はありますが、やはり声を直接聞くと言うのはインパクトがあります。

私たちからすると動画を撮って声を撮影すると言うのは当たり前のことかもしれませんが、初めて整骨院や整体院、サロンなどに行く時は声があると非常に安心感があります。

但し、正直声があってもあまり再生はされません。

なぜなら、Wi-Fiがないところで見ると通信量を気にするということと、全て見るほど暇ではないからです。

とても失礼な言い方をしますが、院内の動画や院長紹介と患者さんの声だと、院長紹介や院内の動画の方がよくみられている傾向にあります。

見るためのということよりも、本当に撮影しているんだ。

と言う驚きを見せて上がると言う考えて方を持って下さい。

どちらかと言えば動画のタイトルがとても大事です。

中には全ての動画に目を通す方もいらっしゃいます。

施術をしている動画を撮影をする

よくカメラを設置して施術動画を出されている方がいらっしゃいますよね。

ちょっと盗撮みたいなものもありますが、この動画はとても有効です。

ちゃんと許可はとって下さい。

無許可だと本当に盗撮ですので。

これは患者さんも勿論そうですが、同業の方に効果があります。

例えば治療のセミナーをしているのであれば、この動画をみて実際にこの先生に治療を習って見たいと思う方もいらっしゃるでしょう。

患者さんからすると、これだけ実績があって凄い先生であるなら一度見てもらいたい。

と思ってもらえる可能性が出てきます。

初めは勇気がいる事ですが、慣れるとそんなにハードルも高くなく行ける様になります。

 

以上7つが動画集客をするために必要な動画の種類です。

信用と信頼と言う言葉を何回も使わせていただきましたが、それだけ初めて来る所には不安感でいっぱいなのです。

何をしてもらうかよりも誰にしてもらうのか

というのが非常に重要になってくるのが我々の仕事です。

YouTubeで集客する為の方法を無料で学んでみませんか?

現在無料メールマガジンでYOUTUBE集客の方法を公開しています。

現在私が実践している方法を全てお話をしています。

もしあなたがYouTubeを使い継続的に安定的な集客をしてみたい。

と考えているのであればぜひご登録ください。

登録は10秒で終わります。

YouTubeから新規集客が止まらない
毎月無料でYouTubeから10名以上の新患がきてしまう裏メソッドを限定公開

YouTubeだけで無料で毎日一人づつ新規患者さんが増えていく方法をZOOMセミナーでお教えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

28歳で開業。 独学やセミナーで経営の勉強。 月40万円以上使って広告費を使うがリピートが取れず利益が出ない状態。 休みもなく、家族との時間も作れない期間が2年間も続く 現状打開の為にYouTubeを使う。60本の動画でも全く集客できず。 試行錯誤を加えて月に25名動画で集客をし、全国から患者さんが殺到。 現在はリピート患者さんで予約が埋まる。 全国の視聴患者さんの為、自分のノウハウを全国の治療家に向けてセミナー、コンサルティング実施。