整骨院が競合と戦わずに集客をする方法とは?

あきこさん
この人もすごいチャンネル登録者数が多いし再生回数も多いな。本当に凄いなぁ
齋藤
あきこさんすごいため息をついていますね。どうされたんですか?
あきこさん
YouTubeを見ていると本当にたくさんの方が動画を出していてしかもすごく再生回数やチャンネル登録者数が多いと感じているんです。何か見ていると自信凄くなくして来ちゃいそうです
齋藤
なるほどその気持ちは本当によくわかります。他の方を見ていると自分がなんでこれぐらいしかできないのかって思うことありますよね
あきこさん
そうなんです!齋藤先生にもそんなことありますか?
齋藤
正直めちゃくちゃありますよ。自分よりも上の方なんてごまんどいらっしゃいますものね。でも諦めるのは早すぎますよ。どれだけチャンネル登録者数がいる強い方がいても勝てるポジションと言うのはありますから
あきこさん
えっ?そうなんですか?どうやったらそこから抜け出すことができますか?

あなたもYouTubeを見ていて

あなた
自分にはたくさんの登録者数がいるわけでもないし再生回数が多いわけではない。到底勝つことなんでできっこない

と感じていないでしょうか?

その気持ちはすごくわかります。

でもどの業界業種にしても必ず競合はいるものです。

どの業界でも共通することですが、

いかに競合と戦わずに勝つことができるか?

ということを常に考えなければいけません。

真っ向勝負をしても勝てないことなんてわかっていますからね。

そこで今回の記事では競合に対してどのような戦略をして戦わずに勝つのかということを説明をしていきます。

どれだけ大手でどれだけ素晴らしい方でも全て網羅することはできない

大前提としてどんな人間でもオールマイティーな方はいらっしゃいません。

すべての分野でトッププレイヤーになることができません。

野球、プロサッカー、プロラグビー

1人の人間がすべて網羅できるなんて言う事はありません。

YouTube上も同じことがいえます。

ある分野では秀でているかもしれないけども、ある分野ではそこまで大きな知識がない。

という事はどのチャンネルにもあります。

苦手得意と言うのは誰にでもあるものです。

であれば自分が何が得意で相手が何が得意なのかということを知る必要があります。

戦う前に必ずしなければいけない事は相手がどのような戦略をとっているかと言うことです。

まずはこれを前提にしてこの先をお読みください。

大手がやっていることを全て洗い出してみる

競合分析に似ているかもしれませんが、チャンネル登録者数が10万人、20万人いらっしゃる方と同じことをしていても勝てるわけはありません。

なぜならばそっちの方が認知度が高いからです。

それにファンが多いからです。

全く同じようなことをしていても相手をまかす事はまず難しいと考えてください。

競合と違うことをする必要がありますよね。

であれば競合が何をやっているかと言うことを知る必要があります。

例えば

  • 話している内容
  • 動画の構成
  • コラボの有無
  • 動画の本数
  • 動画1本の長さ
  • 動画をあげている時間帯や曜日
  • 動画を更新している頻度

など全てそのチャンネルの分析をしていきます。

これらをまずは知ることから始めていきます。

ここから頭を使います。

この人たちとどうやったら自分は違うと思われるのか?

例えばあるチャンネルは平日にしかあげない。

となれば逆に自分は土日しかあげない。

朝の7時にあげているのであれば自分は19時以降にあげる。

動画の分数が5分以内であれば自分は10分以上の動画を上げてみる。

などのように相手がしないことを自分が行っていくというのが競合と戦わない1つの方法となります。

ここに関してはどの時間帯が良いとか、どの長さが良いと言う話ではなく相手とは似たような内容でも違うと思ってもらうことが視聴者さんに対して重要なことです。

あきこさん
確かにどれだけすごい人でも全部は無理ですよね。
齋藤
そうなんです。だからこそ競合を洗い出して競合がやっていないことをやって行きます。

YouTubeで目立つ為にもサムネイルにも一工夫を入れる

サムネイルは治療院の中ではほとんど似たような形になっています。

これが悪いと言っているわけではなく横に並べられたときに自分のサムネイルが目立つことができなければクリックされる事はありません。

あなたが競合と思っているところがどのようなサムネイルを使っているのかということをきっちり把握する必要があります。

料理YouTuberのリュウジさんのサムネイルを参考にしてみる

私がすごく好きな料理YouTubrのリュウジさんと言う方がいらっしゃいます。

実際にこの動画を見て妻にご飯を作ってもらうこともあります。

既にここで紹介も勝手にしていますよね。

料理のYouTubeなんて言い方は悪いですが腐るほどあります。

検索すればいくつでも出てきますしインターネット上でもクックパッドなど数え切れないほどの数があります。

レシピ本もびっくりするぐらいたくさんあります。

でもこの方の動画を見ていただくとわかりますが同じ料理に一手間加えたり、お酒を飲みながらYouTubeで説明をしているわけです。

同じ料理でもちょっと違ったワンスパイスを入れることで他の方との差別化を図っているわけです。

同業を見ているとなかなかいいアイディアや方法が見つからないかもしれません。

でも違う形のYouTubeを見たりゲームや料理番組のものを見ると新しいアイディアが浮かんでくるかもしれません。

サムネイルも非常に上手に作っています。

ちなみに私もここからいいものはパクらせてもらっています・・・

齋藤
リュウジさんいつもありがとうございます。

最終的に集客で重要な部分は他とは違う

人がものを選ぶときに他よりも良いと言うのはもちろんあるかもしれません。

しかしそれよりも他とは違うと言う観点を1つ持つだけで印象はかなり変わってきます。

腰痛のストレッチでお話をしていたとしても、単純にストレッチの方法だけを教えるのではなく

  • どの筋肉が伸びている
  • どのような角度ですれば1番いいのか
  • あらゆる角度から動画を撮影して360度から見える状態にしている
  • 秒数のカウントが出ている

などのようにわかりやすい動画にすることで他との動画の差別化を図ることも可能です。

これも競合がしていない事だと尚更いいです。

本当にちょっとした視点を変えるだけで競合と戦わずに勝つことができます。

これができるからこそ再生回数やチャンネル登録者数にとらわれることなく集客できる状態になってくれます。

何度も言いますが

競合と不毛な戦いは絶対にだめ。いかに戦わずに勝かだけを考える事

まとめ

いかがだったでしょうか?

これからYouTubeで集客をしようと思っている。

動画はあるけども集客ができていない。

と言う方は単純に動画を上げるだけではもう集客はできません。

競合といかに戦わないようにして勝つのかが今後必須条件となります。

必ず抜け道はあるので諦めずにまずは競合分析から行いましょう。

YouTubeで集客する為の方法を無料で学んでみませんか?

現在無料メールマガジン、LINEでYOUTUBE集客の方法を公開しています。

現在私が実践している方法を全てお話をしています。

もしあなたがYouTubeを使い継続的に安定的な集客をしてみたい。

と考えているのであればぜひご登録ください。

登録は10秒で終わります。

売上100万円を確実に達成して、200万円以上の売上を上げる方法を無料で公開しています。LINEに登録か、Facebookグールプに登録すると入ると全て獲得できます。 下記から是非ご登録下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

28歳で開業。 独学やセミナーで経営の勉強。 月40万円以上使って広告費を使うがリピートが取れず利益が出ない状態。 休みもなく、家族との時間も作れない期間が2年間も続く 現状打開の為にYouTubeを使う。60本の動画でも全く集客できず。 試行錯誤を加えて月に25名動画で集客をし、全国から患者さんが殺到。 現在はリピート患者さんで予約が埋まる。 全国の視聴患者さんの為、自分のノウハウを全国の治療家に向けてセミナー、コンサルティング実施。