目次
動画で集客。作るとき中身には2つの考え方しかない
ストレッチにしても、マッサージにしても原因にしても全て同じことがいえます。
中身には2つのパターンしかありません。
- 悪いところと痛いところは同じ
- 悪いところと痛いところは別
この2つに集約されます。
これは悪いところと痛いところが同じ理論と言うことになります。
これらを話しているとある疑問にたどりつきます。
悪いところと痛いところが同じ事例
悪いところと痛いところが同じ場合は、
悪いところと痛いところが違う場合
例えば腰痛の原因は内臓から来ていますよ。
なぜ?
ですよね。
なんでそんなところが原因で腰が痛くなるのか?
と言う疑問に行き着きます。
疑問に答えるからこそ、独自の理論が生まれて差別化が図れる
上記でお話しをした2つ理論のうち、悪い部分と痛い部分が違うと言うので考えていきましょう。
わかりやすく内臓が悪くて腰に痛みが出ているとします。
先ほどお話しをした通り、なぜ内臓が悪いと腰が痛くなってしまうのか?
と言うのをわかりやすく患者さんに説明する必要があります。
私もよく患者さんに胃の調子が悪くないですか?
と言うことをよく聞きます。
説明は内臓体性反射のお話をするのですが、イメージとしてはこんな感じ。
と言うふうにお話をすると患者さんも納得します。
これと同じパターンで考えると、
こんなふうに話すとなるほどそうなんだと言うふうになります。
これが直接集客にすぐつながるわけではありませんが、これと同じ考えで動画を作ります。
例えば腰痛の原因は足首にありますよ。
と言う風な動画を作ったをしましょう。
それに対してなんでと言う疑問が浮かんでくるので、しっかりと答えることができれば患者さんからすると
と言うふうになるようなイメージです。
何となくイメージできてきたでしょうか?
新しく理論を作るのではなく、なぜに対して答えを出すのが自分なりの理論に変わります。
これはどの症状にも使えます。
坐骨神経痛、肩こり、変形性膝関節症。
どれも理論や考え方は同じです。
これを考えると動画作れそうな感じになりませんか?
どの症状、どんな方をターゲットにするかでかわってくる
最後にターゲットについてお話をします。
先ほどの腰痛で考えた際、2つの患者さんの悩みがいます。
痛い所と悪い所が同じ。だから腰周りのストレッチやマッサージをして何とか改善したいな。
このようなかたをターゲットにした時、ある一定数は症状が改善すると思います。
例えば、お尻を伸ばす、ストレッチであったり、腰をひねるストレッチをしてマシになったと言う方もいるかもしれません。
しかし、どのストレッチでも同じだとは思いますが、改善しない方もいらっしゃると思います。
そんな時
このような動画の内容を見たら、先ほど悩んでいた人が興味を持ってくれるのはわかりますか?
結局ターゲットに選定するためには、後出しジャンケンでは無いですが、そのようなイメージで動画を作る必要があります。
だから2つの作り方をお伝えしたのは今お話しをした、腰に直接原因がある方と腰以外に原因がある方。
2パターンがあるので、これのどちらかをターゲットにするかによって動画が決まってきます。
両方ともお話しするのは大丈夫なのですが、1つの動画に混合しないように分けながら、動画を作ったほうがより理想的です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、動画の中身として2つの種類についてご紹介をさせていただきました。
すごく難しいようなイメージがあったり、自分自身の理論なんかないよ。
そんなふうに思われているかもしれません。
しかし、このように整理しながらお話をしていくと、意外といけそうな感じがしないでしょうか?
飛び道具的な動画の内容がなくても、今のような形で行っていけば、確実に集客できる動画を作り出すことができます。
今回の内容を実際のセミナーでもお話を教えるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
YouTube動画を習得してみませんか?
私自身も1年間で180名以上の患者さんがYouTubeからいらっしゃいます。
YouTubeを使って集客をしているからこそ自動的に患者さんがリピートしてくれます。
勿論広告費は0円でかけていません。
現在YouTubeを集客するための手順をZOOMにて全国どこからでも受けられる体制を整えています。
YouTubeの非常に良いところはリピート率を気にすることなくあなたの治療を求めていらっしゃることです。
興味がある方は是非下記から概要をご覧になって下さい。