目次
人の財布と距離は気にしては行けない
今回2名の患者さんの事例をお伝えします。
1人は島根県からもう1人は埼玉県からいらっしゃった患者さん。
島根県からいらっしゃった患者さんはこの記事を書いている段階で4回目の治療が終りました。
✳︎患者さんから了承を経てます
埼玉県からいらっしゃっている患者さんは7回目の治療が終わりました。
2人とも激痛で困っていましたが、かなり軽減をして喜ばれています。
島根県からいらっしゃっている方は片道4時間で車。
埼玉県の方は新幹線で通院されています。
お二人とも共通点があるのですが、近隣の整骨院などに行き効果がいまいちなかった。
症状がどんどん強くなっていき、私のYouTubeを見ていらっしゃったと言う形です。
お金で換算すると、ガソリン代、高速料金、新幹線、私の所の治療費。
これら全てかかります。
1往復するのに30,000円から40,000円程度はかかるでしょう。
それでも患者さんは治るのであれば、距離もお金も全く気にしないと言われています。
私の治療院にこういう人ばかり来るかと言われればそうではありません。
圧倒的に近隣の方が多いですが、大阪府や兵庫県でも明石の方など1時間か1時間30分位かかる方も多いです。
治療では無いですが、私は外食が非常に好きバイクのツーリングがてらに1時間か2時間かけて食事を食べに行きます。
高速道路を使っていくこともあるので、それなりにお金がかかります。
でも、おいしいものを求めて食べに行くのは全く苦痛ではありませんし、自分のお腹が満たされるのであれば、逆に楽しみです。
遠方から来る方の内容は違うかもしれませんが、原動力や気持ちは同じです。
お金がかかったとしても少しでも楽になったり治るのであれば全く問題はありません。
そしてお二人ともに共通しますが、私は初回の段階で、距離やお金は完全に無視して、
と言う風な提案をしています。
絶対に無理と言う方もいらっしゃれば、今回のお二人に関してはちらの提案通りに通っていただけました。
だからこそ、相手の財布事情や頻度は全く気にする必要はありません。
近隣の方でも遠方の方でも来る人は来るし、来ない人は来ない
お金や距離は1つの障害にはなります。
しかし、それだけが全てではありません。
近隣の方でも
と言うふうに言われる方がいらっしゃいます。
それはお金や時間がないのではなく、
あなたのところに行く時間と行く価値がない、もしくはわからない
と言うことを言われているのと同じです。
時間や金額は1つの指標であり、絶対的なものではありません。
本当にお金や時間がないのであれば、そもそも初回の治療も来ていないと思います。
無料であれば違うかもしれませんが、ここではこの話はとりあえず置いておきましょう。
続けると金額が高いから、距離が遠いですよね
今回ご紹介した人とは別の方ですが、以前違うところに行った時、
当院は金額が高いです。しっかりと金額確認されましたか?
と言うことを言われたみたいです。
この方は
と言うふうに言われていました。
そんなふうに思いながら言ったわけではないと思うのですが、財布の心配をするのは私は失礼だと思います。
私のところでは9800円頂いていますが、高いと感じる方もいらっしゃれば
と言う風な感覚を持っている方もいるので、こちらからあれこれ言うのはおかしいです。
飲食店に行き
このお肉はとても高いです。食べられますか?
って言われたら
こいつバカにしているのか
ってならないですか?
こんな事絶対に言われないと思いますが、これに近い感覚です。
YouTube集客の特徴を理解しよう
今回の患者さん2人ともYouTubeを見て来院されました。
YouTubeの大きな特徴としてテレビに出ている人と会っている感覚。
ここにホームページとは違い大きな差があります。
YouTubeを見ているといろいろな方がされていますが、一般的な感覚で見ると、YouTubeで見ている人は芸能人や有名人のようなイメージを持たれる方が非常に多いです。
信用に値する感覚です。
また、動画は直接会っている感覚になるので、距離感が近いと言う感覚もあります。
そして2つの味方がYouTubeにはあります。
- エンタメ要素としてYouTubeを見る
- 本当に体を治したくて見る
エンタメ要素と言うのは、収益を狙うような楽しい、面白いと言う感覚で見る方達です。
治療を受けたいとかと言う感覚ではなく楽しくて、その動画を見ていると言うイメージです。
ストレス解消の動画もこれに当てはまります。
もう一つが体を本当に治したいと感じている人が見る。
- 腰が痛いからどうやってこれを治せばいいのか?
- 何か良い方法は無いのか?
と言う風なイメージで見られます。
少しでも自分の症状を解決するための内容を模索しながら見ているイメージです。
このようなイメージで動画を見ている人は、何とかして自分の症状を解決して治したい。
そんなふうに考えている方が多いでしょう。
だからこそ、その方たちに合った動画を作成する必要があります。
この内容は動画の作り方になるので、また別の機会にお話をしたいと思います。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
患者さんの頻度、お金は基本的には気にしてはいけません。
それよりも、結果がでて治るのであれば患者さんも全く気にしません。
むしろ、近隣の方と同じ感じで提案するのが理想的です。
相手の事を考えるのは大切ですが、まずは相手の体を治すことを集中する。
こんな風に考えて頂ければ大丈夫です。
ホームページよりも動画の方が遠方から来る確率が多いです。
遠方から来るというのはそれだけリスクも気合も必要です。
治すためにもしっかりと提案をしてあげてください。
遠方からいらっしゃる。リピート率が高い患者さんを集めるYouTube集客学んでみませんか?
YouTubeを使うと遠方からの問い合わせや来院が増えます。
その方達をしっかりとリピートするための方法、集客の方法をZOOMを使ってセミナーを開催しています。
私自身も1年間で180名以上の患者さんがYouTubeからいらっしゃいます。
YouTubeを使って集客をしているからこそ自動的に患者さんがリピートしてくれます。
煽りは入れていません。
勿論広告費は0円でかけていません。
現在YouTubeを集客するための手順をZOOMにて全国どこからでも受けられる体制を整えています。
興味がある方は是非下記から概要をご覧になって下さい。