治療院を経営をしていると
『先生いつになったら痛み取れるの?』
『ここにまだ痛みが残るんだけれども』
『治療時間ってこんなに短いの?』
『治療終わってから痛くなったんだけど』
あなたはこんな風に言われた事はないでしょうか?
この言葉本当につらいし患者さんが来なくなる1つの要因でもあります。
リピート率も低下する。
リピート率が下がると勿論売上も下がる。
負の循環になります。
でも、実はこのクレーム。事前に回避することができるんです。
そもそも、なぜ
『先生いつになったら痛み取れるの?』
『ここにまだ痛みが残るんだけれども』
『治療時間ってこんなに短いの?』
『治療終わってから痛くなったんだけど』
こんな風な事を言われてしまうのでしょうか?
商品を買う際に、友達、家族など知っている人から知っている人と知らない人どちらか買う?
この言葉の一番の原因は
あなたの事を知っていないから起こる事です。
家族や友達信頼、信用をしている方からこそあなたから物を買ったり継続的に利用し続けるわけです。
そしたらこの信頼と信用を治療する前から獲得すればいいって事です。
その為には何をすればいいのか?
実はある無料で誰でも使えるツールを使えば全て解決します。
その無料ツールが
YouTube
YouTubeを使って集客をすれば確実にクレームを無くし、勝手にリピートしてくれる仕組みを構築する事ができます。
なぜYoutubeを使うとクレームを言われなくなるのか?

YouTubeと治療院の集客。何が関係があるのか?
この疑問にお答えをします。
あなたの家族が腰が痛くて悩んでいたとしましょう。
実家の近所で治療院をしていたとします。
そんな時、家族はわざわざ全く知らない治療院に行くでしょうか?
恐らくあなたに
『腰が痛いんだけれども一度見てくれん?』
こんな感じで相談に来ると思います。
この違いは何か
あなたの事を知っているか知らないから。
『ならホームページでも同じでは?』
そんな風に思いますよね。
でも少しだけ考えてください。
先ほど家族の話をしましたが、家族はあなたの事を知っています。
声、表情、話し方、仕草
など。全てを知ってあなたを信頼しています。
ホームページだけでは
声、表情、話し方、仕草
全て網羅する事はできません。
でもYouTubeではあなたの事を知ってもらい、ホームページ以上の事を理解してくれる方を集客できます。
動画はホームページと違って自分を隠す事ができないですから。
そして、事前に来院する前から
あなたの治療方針に納得した方だけが予約を入れてくれるから
一番大切な所がここなんです。
来院する前にあたなの事を知ってもらい、あなたの治療方針に納得しているかどうか。
それを伝える為にYouTubeを使い集客に取り組む必要があります。
YouTubeを使い、クレームを言われずに売上を最大化する方法
YouTubeを使い売上を最大限にあげる
リピート率をあげる
そしてクレームを事前になくす
その方法を5つにステップにわけてあなたに全てお伝えします。
全て無料であなたにお伝えをします。













実際にメルマガにをご覧になった方の声

YouTubeの基本からていねいに教えていただいたので、とてもわかりやすくかつ、すぐに実践できるようになりました。
この内容は、実践し続ければ必ず結果が出るのは間違いないと思います。
松村 正隆 男性 43歳 柔道整復師

目からウロコの内容をありがとうございました。
YouTubeは以前から少しだけ取り組んでいましたが、全く予備知識がなく「ただやってみた」という状態でした。
メルマガで地図のようなもの、動画集客の軸が全体的に理解できました。
さっそく実践していきたいと思います。
岡田 英士 男 38歳 柔道整復師

齋藤先生、メルマガありがとうございました。
動画はこれからの時代にとても重要とわかっていながらなかなか手が出せずにいましたが、今回のセミナーで何から始めて、次に何をすればいいのかがよくわかりました。
すごくむずかしいイメージがあった動画も、しっかりと手順をおってゆけばできると感じました。
この内容通りに始めてみようと思います。
樋渡 聡介 男 39歳 鍼灸師・柔道整復師

YouTubeで動画をあげたほうが、新規でこられる患者さんが、どんな人に治療してもらうんだろうという不安を軽くできるというお話はきいていたのですが、どうやっていいのかわからなかったので、このたび受講させて頂きました。
新規集客の面の他にフォローやセルフケアをよりわかっていただけるように利用できることも教えて頂いたので、YouTubeの利用の幅がメルマガの講義を受けて広がりました。
後は自分がやるかやらないかということなので、頑張ってやってみます。
ありがとうございました。
久木 崇広 男 45歳 柔整師

YouTubeのメルマガありがとうございました。
私はパソコンなどが苦手な方なのですが、苦手な人でもわかりやすい説明でとても聞きやすかったです。
当院では新患の集客が弱い部分でありましたが、今日のメルマガで新規集客の糸口が発見することができました。
今後は、教えていただいたことを実践し、続けていきたいと思います。
市位 尚也 男 38歳 柔整師

今まで動画集客をしたことがなかったのですが、このメルマガは初心者でも分かりやすく聞くことができました。
これから1本でも動画を作って集客していけるようにがんばります。
動画集客についてわかりやすくつたえてくれてありがとうございました。
久保 修一 男 52歳 柔道整復師

私は治療院を経営しています。
去年頃より、YouTubeを活用して集客につなげようという試みをおこなっていました。
しかし、自分でネットで調べても何が正しいのか、どうすれば良いのかなどなかなか不明な点が多くありました。
今回のメルマガでは、実際にYouTubeを活用して集客されている実績があり、しっかり分析されている齋藤先生の生きたお話で内容もとても分かりやすくてとても学びになりました。
これをまた明日から実践していきたいです。
H.M 男 31歳 柔整師

本日は貴重な情報を提供して頂きましてありがとうございました。
惜しみなく全ての内容をご教示頂いた点も非常にありがたいと感じております。
先生の院に、なぜYouTubeからの集客があるのか、又、どこに気をつける必要があり、来院した際に聞くことなども理解できました。
もともとチャンネルを持っていましたが全く活用できていなかったので、今後は動画を撮り、最終的には集客につなげられるようにしていきたいと思います。
(キーワードの選び方や普段先生が使っているツールのご紹介も大変参考になりました。)
今後ともよろしくお願いいたします。
田口 誠二 男 48歳 柔道整復師

このメルマガに登録すれば、YouTubeで自分の商品や自分のサービスを簡単に紹介していけると思います。
私もYoutubeを使い始めたばかりだったので、この度齋藤先生から教えていただいたことを実践し、おとしこんでいきたいと思います。
このメルマガのセミナーを受ければその日からYouTubeを使いこなすようになれます。
Webが苦手な方や、動画に自信がない方は基礎からみっちり教えてくれます。
皆にオススメしたいセミナーです。
作尾 大介 男 37歳 柔道整復師

他人のYouTubeは見ていましたがいざ自分で投稿しようと思うと奥が深いと感じました。
具体的にどんなものをアップするか思案中ですがブログでお伝えしているセルフケアから始めていこうと思います。
初診の方に少しでも親近感をもって来院されるとスムーズに診療できて、次回の予約もスムーズに出来そうな感じがしました。
とにかくやってみます。
わからないことはまた教えていただけたら幸いです。
ありがとうございました。
小國 良成 男 47歳 柔整師

今日は貴重なお話をありがとうございました。
YouTubeは見た事はありますが動画作成は全くした事がなく興味深いお話ばかりでした。
集客のツールとして強力な武器になると思います。
まずは動画を作成してみて教えていただいた事を実践していこうと思います。
ありがとうございました。
綾田 剣一 男 53歳 柔道整復師
メルマガ発行人の紹介




